ファミコンソフトの海賊版を販売、男性を逮捕
平成23年1月13日
 岡山県警生活環境課と新見署は、平成23年1月12日、インターネットオークションを悪用し、権利者に無断で複製したファミコン用ゲームソフトを販売していた栃木県宇都宮市の無職男性(33歳)を、著作権法違反の疑いで逮捕し、13日、岡山地検に送致しました。
 男性は、平成21年9月17日から平成22年9月3日までの間、2回にわたり、任天堂(株)が著作権を有するゲームソフト「マイクタイソン・パンチアウト!!」ほか12点などを権利者に無断でCD-R2枚に複製し、新見市の男性ほか1人に対して販売していました。
| 販売の特徴 | 男性は、携帯電話からアクセスするオークションサイトを利用し、「ファミコンソフト2000本まとめて」と説明した上で、ゲームデータを複製したCD-Rを販売していた。 | 
|---|---|
| 販売価格 | CD-Rには、ファミコンソフトのべ1,135タイトルのデータが格納されており、60,000円~74,800円で販売された。 | 
| 端緒 | 平成22年9月上旬、商品を購入した方が「ファミコンカセットを落札したのにCDが送られてきた」と新見署に相談し、相談を受けた署員がACCSを通じて著作権者へ連絡した。 | 
| 家宅捜索 | 逮捕同日には、男性の自宅の家宅捜索が行われ、パソコンなどが押収された。 | 
| 動機 | 警察の調べによると、男性は「金がないから売っていた」と容疑を認めている。 | 
| 鑑定・告訴 | 任天堂(株) | 
- 年度を選択
- 2000(平成12)年度(19件)
 - 2001(平成13)年度(15件)
 - 2002(平成14)年度(12件)
 - 2003(平成15)年度(18件)
 - 2004(平成16)年度(31件)
 - 2005(平成17)年度(27件)
 - 2006(平成18)年度(28件)
 - 2007(平成19)年度(26件)
 - 2008(平成20)年度(19件)
 - 2009(平成21)年度(16件)
 - 2010(平成22)年度(31件)
 - 2011(平成23)年度(47件)
 - 2012(平成24)年度(30件)
 - 2013(平成25)年度(33件)
 - 2014(平成26)年度(22件)
 - 2015(平成27)年度(31件)
 - 2016(平成28)年度(8件)
 - 2017(平成29)年度(12件)
 - 2018(平成30)年度(12件)
 - 2019(令和元)年度(6件)
 - 2020(令和2)年度(3件)
 - 2021(令和3)年度(9件)
 - 2022(令和4)年度(4件)
 - 2023(令和5)年度(3件)
 - 2024(令和6)年度(5件)
 
 

