「情報モラル」の初のeラーニングコンテンツが登場!
2002/7/25 更新
企業活動にインターネットや電子メールなどのITツールが不可欠な時代になりました。ITツールを使うときに必要な法律、ルール、常識、セキュリティ知識などの欠如が、会社に思わぬ ダメージを与えかねません。社員一人一人が「情報モラル」を身につけることが急務です。
このコンテンツは、「情報モラル入門2002」で学んだ内容をeラーニングで具体的に習得できる仕組みとなっています。社員研修のほとんどをWBT(Web Based Training)に切り替える企業が急速に増えています。このコンテンツのように書籍とeラーニングの両方で学ぶ反復学習で、いっそうの効果 が期待できます。
全社員の教育用に、新入社員教育用に、マネージャクラスの研修に、と広範囲に利用できる内容です。
ぜひ御社でも導入して頂けますようお願い申し上げます。
ダイヤモンド社のサイトはこちらから→http://www.dcbs.jp/
書籍&eラーニングの内容
第一章 情報モラル入門
- 情報モラルとはなにか
- 情報モラルが欠如しているとどうなるか
- 情報モラルを巡る動きはどうなっているか
- 情報モラルに対して企業はどう取り組むべきか
第二章 インターネットと情報モラル
- インターネットの利用で注意することは何か
- セキュリティ三原則とはなにか
- ホームページの利用で注意することは何か
- ネット犯罪にはどう対応するべきか
- コンピュータウィルスにはどう対処するべきか
第三章 電子メールと情報モラル
- ネチケットとはなにか
- 電子メールはどう活用するか
- メーリングリストやメールマガジンはどう活用するか
第四章
- ソフトウェアに関連する権利にはどんなものがあるか
- 企業におけるソフトウェアの管理はどう行うか
- フリーウェアや個人のソフトはどう扱うか
- コンテンツの開発で注意することは何か
- コンテンツを作った社員の権利はどうなるか
第五章 個人情報と機密情報の管理
- コンピュータ上の個人情報はどう取り扱うか
- プライバシー権と個人情報保護とはなにか
- 個人情報の保護とはどういうことか
- 企業の機密情報はどう取り扱うか
第六章 情報モラルの今後
- これからの企業活動に情報モラルはどう関わっていくのか
購入方法
金額 <eラーニング> 受講料金 5, 000円
http://www.dcbs.jp/
書籍
書籍ページをご覧ください。
価格
一部 520円(税、送料別)
50部以上 480円
100部以上 440円
200部以上 410円
http://www.dcbs.jp/
- 年度を選択
- 2000(平成12)年度(3件)
- 2001(平成13)年度(5件)
- 2002(平成14)年度(9件)
- 2003(平成15)年度(11件)
- 2004(平成16)年度(15件)
- 2005(平成17)年度(14件)
- 2006(平成18)年度(14件)
- 2007(平成19)年度(42件)
- 2008(平成20)年度(37件)
- 2009(平成21)年度(34件)
- 2010(平成22)年度(29件)
- 2011(平成23)年度(19件)
- 2012(平成24)年度(28件)
- 2013(平成25)年度(28件)
- 2014(平成26)年度(32件)
- 2015(平成27)年度(29件)
- 2016(平成28)年度(14件)
- 2017(平成29)年度(6件)
- 2018(平成30)年度(9件)
- 2019(令和元)年度(12件)
- 2020(令和2)年度(9件)
- 2021(令和3)年度(8件)
- 2022(令和4)年度(17件)
- 2023(令和5)年度(7件)
- 2024(令和6)年度(2件)