2013年06月07日
学校教育と著作権
学校教育と著作権
こんにちは。ACCS広報担当です。
昨日、小学校と中学校の先生の研修にお伺いして、学校教育と著作権についてお話をしました。
一口で「学校教育と著作権」というと単純に思えますが、学校ではさまざまな著作物を利用しつつ教育を行い、また学校ホームページなどを活用して情報発信を行っています。さらに、子どもたちも作文や美術作品などの著作物を生み出すとともに、先生方も様々な著作物を生み出しています。
したがって、学校教育と著作権の問題は
・先生が教育等を行う際に他人の著作物を利用する場合の問題
・子どもたちに著作権をどのように指導するかの問題
の二つの問題を考えることになります。
昨日は、著作権の大枠を解説した後、個別の事例ごとに説明を行いました。研修終了後も多くの先生からご質問をいただきました。
その際にもご紹介したのですが、文化庁のWebサイトには、先生方の問題にも子どもたちの問題にも活用できる資料がまとまっているコーナーがありますので、こちらの資料も活用いただければと思います。
(リンク)著作権に関する教材,資料等(文化庁)
なお、ACCSでは著作権に関する講師派遣も受け付けておりますので、特別授業や研修会などを企画される際にはお気軽にお問い合わせください。
- カテゴリー:
- 2013(平成25)年度
- 2025年1月
- 2024年1月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2021年9月
- 2020年9月
- 2019年11月
- 2019年3月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月