1. TOP
  2. 活動報告
  3. カプコンのスタジオで学ぼう「ゲームサウンド制作体験と著作権2025」開催のお知らせ

活動報告

カプコンのスタジオで学ぼう「ゲームサウンド制作体験と著作権2025」開催のお知らせ

2025年6月20日更新

ゲームサウンド(効果音)作りを通じて著作権を学ぶイベントを開催します
中高生の皆さんのお申込みご参加をお待ちしています!

top01.png

■イベントについて

日時 7月24日(木) ①13:30- ②15:00-
7月25日(金) ③13:30- ④15:00-
※各回とも同じ内容で、所要時間は2時間程度を予定しています
対象 中学生・高校生
内容 第一部 ゲームソフトの効果音収録専用スタジオの見学・体験など(カプコン)
第二部 ゲームソフトに関わる著作権のミニ講義(ACCS)
定員 各回16名(抽選制)
参加費 無料
場所 株式会社カプコン大阪本社
大阪市中央区内平野町三丁目1番3号
主催 一般社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)
※主催者についてはこちら(リンク)をご覧ください。
協力 カプコン知的財産部 カプコンサウンドチーム
後援 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会、大阪府教育委員会、大阪市教育委員会

■注意事項
保護者の方と以下の注意事項をよくお読みいただき、ご了承のうえお申込みください

【申込みについて】
・本イベントの対象は、中学生・高校生です。
参加者は抽選で決定し、当選した方のみが参加することができます。申込みいただいても参加できない場合があります。
・各回とも内容は同じです。本イベントは日本語のみの対応となります。
・1回の申込みで複数回の参加申込みができますが、参加できる回は1回のみとなります。当選後に他の回への振り替えはできません。
・申込みは1回のみとなります。2回目以降の申込みは無効となります
・当選者には7月10日以降にメールにてご案内いたします。メールは申込み時にご入力いただいたアドレスにお送りしますので、「accsjp.or.jp」を受信できるよう設定してください。

【当日について】
・会場までの交通は、公共交通機関をご利用ください。交通費は自費でご負担ください。なお、往復の移動中に万が一事故が発生した場合、主催者側では補償いたしかねますので、十分に注意してご来場ください。
・会場のスペースが限られるため、保護者の方は会場に入ることができません。
・受付の際に、主催者からお送りするメール画面をご提示ください。また、ご本人確認ができるもの(学生証等)をお持ちください。
・参加をキャンセルする場合は、下記問い合わせ先に必ずご連絡ください。
・荒天等により、イベント開催を中止する場合があります。
・当日、テレビやwebメディアなどの取材が入り、参加者の顔が撮影され、写真や映像が報道で使用される場合があります。
・主催者も当日の模様を写真撮影し、参加者の顔が撮影される可能性があります。撮影した写真および参加者の感想文などは、主催者および協力企業のwebページへの掲載や、活動を紹介する印刷物等で使用いたします。
・参加者は会場内で撮影、録音することはできません。

■申込み方法
申込みの受付は終了しました。
当選者には、7月10日に当選メールを送付いたしました。


■問い合わせ先
 (一社)コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS) 広報担当
  電話 03-5976-5175
  ※本イベントに関して(株)カプコンへのお問い合わせはご遠慮ください。


SARTRAS_LOGO_4C_POSI_Josei.png 本事業は、(一社)授業目的公衆送信補償金等管理協会(SARTRAS)共通目的事業の助成事業として実施します。

一覧を見る


ページTOPへもどる